5月27日~28日 小佐渡ツアー

小佐渡ツアーの朝は早い!

隊長は、2:30起床(゚∀゚)正直、ワクワクで全然眠くない(≧▽≦)

佐渡汽船ターミナル3Fに5:30集合のところ5:00前に到着し、3Fの通路を歩いていたら、シューズのビンディングがガチャガチャうるさい"(-""-)"

何だろうとシューズの裏を見て見たら...

SPDのネジが緩んで取れそうやん!!!

ネジが外れる前に発見して良かったわぁ(;・∀・)

速攻ネジ締めて、その後ゆっくり輪行の支度。

じきに丸ちゃんがやって来て、お喋りしながら皆を待ちました(^^)

皆揃って乗船(^^♪

ところが!

しゃしょーがヘルメットを車に忘れて取りに行くことに(´Д`)

出航10分前の出来事でした。

無事に間に合ってフェリーに乗って出発です(^^;)

 

朝一番のフェリー、朝ご飯に買い物をと思ったら売店やってませんでした残念(;´Д`)

でもカップラーメンの自販機があったので良かった。

カップラーメン美味しかったよ(≧▽≦)

なんだかんだお喋りも楽しかった!

 

佐渡が近づいてきたら青空に白い雲(*´▽`*)

湾内に入り徐々に港に近づくのがなんともワクワクする(≧▽≦)

佐渡にキター(≧▽≦)

両津で自転車を組み立ててスタートだ!

 

佐渡も田んぼが沢山あるんだね(^^)長閑だなぁ。。。

加茂湖畔に来ると潮の香りがした(´ー`)

道に何やらすばしっこく動く物体が...

小さなカニが私達に驚いて、次々と草むらに逃げ込んでいた(≧▽≦)

 

徐々に内陸に入るとまた長閑な田園風景(´ー`)とても気持ち良い。

少し上って、新穂の中腹にあるトキのテラスに着きました。

立派な建物の屋上から国仲平野が一望できます。

屋内の望遠鏡でトキを探しましたが見つけられませんでした(^^;)

素朴な小道を走り次へ向かいます。

清水寺(せいすいじ)に着きました。

古びた山門をくぐると、何と申しますか...崩れそうな石積みの階段(;・∀・)

参道には大きな杉の木が何本も並んでいる。

清水の舞台を模した部分は、修繕して新しい様でした。

いざ、脇の階段を登ってお寺に入ると、これは相当な古さです(゚∀゚)

本堂は享保15年建立、前面の礼堂に舞台を付けた懸造。と説明書きがありました。

柱はどれも太く、朱塗りの部分も多くあり立派な作りですが、長い年月で傷みもかなりのもの。

貴重な文化財なので少しずつでも修復していけるといいですね(^^)

広域農道佐渡線を走ります。

起伏があり車もとても少なくて楽しい道程(^^♪

視界が開け真野湾が見えると感動⤴⤴⤴

待望のお昼ご飯です(^^)

会場は、長浜荘 魚道場!

いや~凄い盛り!はみ出してますよ(≧▽≦)

佐渡と言えば海鮮!てことで、唐揚げ定食を頼むと海鮮唐揚げが出るとか言って頼んだら、普通に鳥の唐揚げだったという(≧▽≦)

どちらも美味しかったので良しです(*´▽`*)

お腹もいっぱいになり午後の部開始です!

海岸線を走って佐渡感満喫です(^^)

カンゾウの花が満開でとても綺麗でした(*´▽`*)

静かで趣ある小さな漁村を味わい、しばらく走ると海岸線に田んぼがあった!

こういう風景は佐渡ならではだと思いました。

次第に上り⤴⤴⤴

次なる漁村へ行くには小さな峠を越えなくてはならないらしい。

途中、大野亀に似た風景を見つけたり、風景を見ながらの上りは楽しい(*´▽`*)

上り切って水分補給!

お天気良いので暑いです(^^;)

 

佐渡は、漁村と漁村の間に必ず小さな峠があるようです。

起伏があってなかなかこれが楽しい(≧▽≦)

素朴な道の傍らには草花が咲き心和みます(´ー`)

 

映えスポットで有名な万畳敷に来ました。

干潮の時間帯で水鏡とはいきませんでしたが、とても印象的な景色でしたね(*´▽`*)

自転車を降りてみると...

息を飲むような美しい入り江が(*´▽`*)

深浦の入り江です。

覗き込むと、海の中にエメラルドグリーンの森がある様。

こんな海は初めて見ました。

山側の深浦漁港は、狭い土地に肩寄せ合うように家が立ち並んでいました。

見ていて気持ち良く心地よい。

どれだけでも見ていられる、正に癒しの風景でした(´ー`)

宿根木集落に着きました。

観光の有名処ということもあり、案内をして下さるのを聞いてから観光開始。

名前が印象的な世捨小路へ。

小路に入ると昔へタイムスリップしたかの様。

軒を連ねひしめき合うように立つ家々。

素朴な板張りが印象的。

そんな中に、大正10年築で洋風建築の旧郵便局がお洒落な感じでした(´ー`)

宿根木を象徴する三角家、中はどんな作りなんだろうと思いました。

公会堂の前に可愛い猫ちゃんがいて、しゃしょー独占!

隊長が触る隙を与えてくれませんでした(^^;)

カフェで甘味をいただきながらマッタリ(´ー`)

ここでもまた随分と癒されました(*´▽`*)

welcomeドリンクなど買い出しをして、今日のお宿「おぎの湯」に到着!

先ずは温泉に入りたいということで、ぬるすべの湯で疲れを癒しました(^^)

サッパリしたところで乾杯!(≧▽≦)うめー!

お夕飯のお料理も沢山の海の幸に舌鼓(^ム^)

佐渡のお米が香り良く美味しいのには相当たまげた隊長です(゚∀゚)

部屋に戻って二次会開始。

今日一日のサイクリングの話しや次の旅は何処へ行こうかなどなど、楽しく夜は更けて行くのでした(≧▽≦)

2日目の朝。

早起きして、ぬるすべの温泉に浸かる(´▽`)

贅沢ぅ~ 幸せぇ~ (*´▽`*)

その後、小木港まで散歩に出かけました。

静かな朝、時間がゆっくり流れます。

 

ちなみに、しゃしょーは宿根木まで朝サイクリングして来たそう(≧▽≦)

猫に会えなくて残念だったらしい(^^;)

 

散歩から帰ると丁度朝食の時間で、早速いただきまーす!

散歩してきた小木港眺めながらゆっくり食べました(^^)

2日目スタートです!

曇り空ですが涼しくて快適⤴

小木港前を通り、爽やかな銀杏並木の下を快走⤴

途中、羽茂の田んぼに沢山のカモメがいるのを発見!

佐渡ならではか!と思いきや、後日、阿賀野市でもカモメが田んぼに来るそう。

餌を食べに来てるんだって。隊長の住む西蒲区では全く見ないけど(^^;)

 

素朴な羽茂集落を走り、徐々に山へ。

羽茂川沿いの道は、静かでよい雰囲気でした(´ー`)

 

楽しみにしていた山間のドーナツ「タガヤス堂」(゚∀゚)

しかし、開店前だった(≧◇≦)残念!!!

匂いだけは素晴らしく香って来る(≧◇≦)匂いだけで我慢(-"-)

隣に古本の無人販売所もあり、楽しめたので良しですね(^^)

先へ参りましょう!

また徐々に上ります。

とにかく静かな道程、時間の流れが穏やかに感じていいですね(´ー`)

しかし、何やらお空から落ちてくるものが...雨です(^^;)

屋根のあるバス停で雨具を着ました。

少し行くと、見事な藤の花が咲いていて感動!

雨ふりの植物は生き生きして美しい(*´▽`*)

そうこうしていると、本格的な上りがはじまった。

キツ過ぎない勾配がイイ感じ(≧▽≦)

テンポ良く上れて気持ちいい⤴⤴⤴

下りは気を付けて行きましょうね。

梨の木地蔵に寄りました。

何やら、お地蔵様が沢山あるらしい。

入ってビックリ!小さなお地蔵様が無数にあるではないか( ゚Д゚)

みんなお顔が違うのには驚きました!

このお地蔵様達、子供の病気平癒祈願で、願い成就のお礼に身代わり地蔵を納めたんだそうです。

お昼は、真野「佐渡歴史伝承館」

今日は、暖かいお蕎麦が美味しい(^ム^)

何やら立派な五重塔が見えたので外から見学。

妙宣寺前で記念撮影(^^)

トイレ休憩でトキの森公園に寄りました。

サドッキーが小屋でピョコピョコしてた(゚∀゚)雨に当たると大変な事になるらしい(^^;)

トキの展示スペースなどを見て、顔出しパネルで遊んだり(≧▽≦)

そうこうしてたら、観光協会の方?に佐渡観光のアンケートに答えて欲しいと言われたので、お答えしました。

梨の木地蔵へ行ったと言ったら、自転車で!って驚いていた(^^;)

そして、私達がアンケートに答えている間、ボスは、関西弁のお姉様に、「おにいちゃん!車が焦げ臭いから見てくれ」と言われ見ていたそう(^^;)

しかし、お兄ちゃんて...相当お姉様だったんだね(≧▽≦)

 

公園を出るとすぐに、しょうえいさんパンク(≧◇≦)

しかし、慣れたもんで、サクサク作業するしょうえいさん。流石です!

その後は、順調に走り、昨日見た加茂湖畔へ。

隊長は、佐渡ロス発症です(≧◇≦)

帰りたくないなぁ(・∀・)

船上の人になりました。

カモメにかっぱえびせんあげてたら、なんと!鳶が来るではないか!

鳶の足に指を鷲掴みされると相当痛い(≧◇≦)

しばらく餌あげて気を紛らしていたが、出航すると名残惜しさが込み上げてきた(´-ω-`)

昨日の朝の事を思い出して、昨日に戻りたいと何度も言ってしまった(´-ω-`)

佐渡に来たのは2回目でしたが、海あり山あり、見所も沢山で、楽しさがギュッと詰まった感じで濃いなぁと感じました(´ー`)

近いうちにまた是非訪れたいですね(*´▽`*)

案内のボス、参加のみんな、ありがとうございました!

また楽しいサイクリングしましょう!

てっちゃん写真集 順不同

しゃしょー写真集 順不同